“つまみ細工のお花たち🌼”
こんにちは♡
今回は3歳さんのお着物に合わせている被布に付けているつまみ細工をご紹介します✨
まず、つまみ細工(つまみざいく)とは、日本の伝統工芸で、主に正方形の布を折りたたんで花などの形を作る技法なんです🙌
七五三の髪飾りや成人式のかんざし、花嫁さんの和装のヘアアクセサリーとして人気があるつまみ細工を3歳さんの被布に合わせてみました😳
ふんわりと咲く手のひらにちょこんとのるサイズのお花に仕上がりました✨
着物の絹を小さく小さく、“可愛い”をぎゅっと詰め込んで、「可愛いけど、甘すぎなくて、上品に」と想いを込めてひとつずつ丁寧に仕上げております🥰
手作りのぬくもりのある作品が、誰かの特別な日に、優しい可愛いさになれば嬉しいです♡
‘amoではひとつひとつのお着物コーディネートを丁寧に作り上げております😍
子どもから大人まで揃えておりますので、是非お着物一覧ご覧くださいね❤️
‘amoは滋賀県を拠点に、成人式やウェディング、産後のお宮参り、お子さんの七五三や入学式、卒業式などでの、 出張着付け&ヘアメイクサービスを提供しています。
また、前撮りや着物レンタルのサービスも承っておりますのでお気軽にお問い合わせください✉️